Quantcast
Channel: 犬を一匹飼っている
Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Nexus 4(海外輸入版)とNexus7(2013) LTEモデルがFOMAプラスエリアを掴むらしい

$
0
0

BIGLOBE LTE・3Gエントリープラン(1GB、Wi2 300の接続付き)が月々980円という破格の値段だったので、iPadのSIMを乗り換えようとサイトを見ていたら、Nexus7(2013) LTEモデル(32GB)が1610円の24回払いで買えるオプションが。普通にGoogleから買うと39800円なので、若干お得。もう一枚SIMを追加して、Nexus7(2013) LTEモデルも注文(先週の金曜日)。今週の水曜日になってもSIMは届いていないので、多分申し込みが殺到してるんでしょうね。

急いでいるわけでもないので気長に待っているのですが、ちょっとNexus7(2013) LTEを調べておこうと思い、いろいろネットサーフィンをしていたら、
FOMAプラスエリア非対応の新型Nexus7(2013) LTEモデルをFOMAプラスエリアに対応させる方法
なるページを発見。さらに読み進むと、「NV itemsを書き換えてプラスエリアに対応させたNexus4 海外版」とあり、どうもアメリカから輸入したNexus 4もFOMAプラスエリアを掴むらしい…

いろいろ調べてみると、Nexus 7LTE (2013)とNexus 4(2012)用のプラスエリア化キットがあるようだけど、既にリンクは無効… ちょっと出遅れたと思いながらもどこかに転がっていないかと探してみたところ、進化版を発見。リンクはこちら。(作者の方に感謝!)

このなかのREADME.txtに必要なツールのリンクや手順が詳しく書かれているので、それにしたがって作業を行えば、あっという間に終了。

※この方法は通信に関する情報が書かれている部分を書き換えるので、最悪通信ができなくなっても、自己責任でお願いします。


Filed under: Nexus 4, Nexus 7

Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Trending Articles